2021年05月11日

お墓も世代間ギャップ

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お墓の世代間ギャップが記事になっていました。

お墓の形ではなく継承にかかわることです。

記事一部抜粋 メモリアルアートの大野屋調べ

年に1回以上墓参りしているという500人を対象にインターネットで実施した調査。

自分や配偶者の墓を持っている世代

墓は守っていきたいが、子供や親族に負担をかけたくない 52・1%

子供や親族に墓を守ってほしい 36・7%

子世代

墓を継いで、いずれ自分もその墓に入りたい・墓をきょうだいや親族で守りたい 67・1%。

継承したくない 12・2%



お墓を実際に管理している人とそうではない人の違いかも知れませんが、安易なお墓仕舞いはお墓参りをしたい人の気持ちを台無しにしてしまいます。

ご自身で考えるより後でお墓を継承される方にゆだねれば気持ちは軽くなると思います。

元記事は樹木葬ですがお参りを定期的に生きたいのであれば完全に自然に還る墓地はやめた方がいいと思います。

だって自然に還る=手入れをしない事ですから。

手入れをしたら自然にはなりません。

家の近くの里山を想像されるなら手入れは必要になります。

今回は手入れをしない事で管理費は無用だそうなので手入れをする場合は必要になります。

---------------------------------------------------------------------
丸に違い鎌
今日の家紋 丸に違い鎌
見る機会は無いとは思いますが鎌紋の一般的な家紋になります。
鎌は農具でもある他に「邪気を祓う」意味も持っていました。そのうえ諏訪大社の家紋としても使われたため武家を中心に家紋として使われたそうです。



お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------

Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓も世代間ギャップ
    コメント(0)