2021年02月24日

五輪塔とは

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

墓地でたまに見かける五輪塔と言うお墓があります。

このお墓はお釈迦様のお墓(スツゥーバ)を模したものと言われています。

日本で広まったのは平安時代末期に原型ができました。

そして鎌倉時代には、日本各地でお墓として使われるようになったそうです。

五輪塔を広めることに尽力したのは、覚鑁(かくばん)上人と呼ばれるお坊さんで木製の小さな五輪塔をもちいて、「死者の遺骨や遺髪、写経を入れると、極楽浄土に往生できる」と日本各地で唱えたことで、広まった言われています。

実際には江戸時代中期まではお墓と言えば五輪塔だったそうです。

基本的な形として(写真は淡雪として最新のデザイン風五輪塔)

五輪塔とは

下から土輪・水輪・火輪・風輪・空輪と呼ばれ地、水、火、風、空を意味し、宇宙を構成する元素を表しています。

意味としては死者は五大に還元され、極楽浄土へ至る、という意味合いを持ついう説も有りますが、これって中国の思想が思いっきり組み込まれていますね。
---------------------------------------------------------------------
氷柱雪
今日の家紋 氷柱雪
雪は「豊作の前兆」として親しまれてきたことから家紋の意匠化されました。
縁起のいい家紋ですが家紋として使用している家は少ないそうです。

お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------

Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
五輪塔とは
    コメント(0)