2021年12月31日

お餅つき

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

30日はお餅つきでした。

父親の趣味のハイキングクラブで仲良くなった方が集まっての餅つきです。



うちと他所の違いは米の蒸かし方になります。

なんと昔ながらのふいごで風を送ってコークスに火を点けてもち米を蒸かすのです。



この設備はもともとはノミを焼くために使っていた道具です。

最近ではノミを使う仕事も減り使うのはこの餅つきだけと言う状態になっています。

ですから1週間前から使えるように再整備をしないといけません。

お友達の分を含めて全部で20回ほどついています。

私は4臼分搗きました。

このお餅で正月3が日は過ごす予定です。

今年もあと少しになりました。

来年もよろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------
丸に一つ杵
今日の家紋 丸に一つ杵
家紋で見る杵は普段お餅つきで見かける杵とは違い1本です。これは立杵と言う種類で古くからあります。普段餅つきの時に見かけるのは横杵の中でも打杵と言う種類だそうで江戸時代になって発明された杵になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)雑談

2021年12月30日

廃材でマキ

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

工務店さんの倉庫の年末大掃除で出た廃材をもらってきました。

どどーんとトラック1車分です。



何に使うかと言うと工場の暖房用のマキになります。

工場は空気中のホコリが溜まらないように吹きっさらしです。

ものすごい暖房効率が悪く火を焚くのが一番温かかったりします。

どっちみち使いようが無く燃やすだけな廃材を使う事で少しはエコになるのなかっと思って使っています。

年末は寒いのですが年明け以降はどうなるのでしょうね。

---------------------------------------------------------------------
六つ組筋違い
今日の家紋 六つ組筋違い
大工さんの普段の仕事でおこなっていることも家紋に有ったりします。槌・カンナ・ノミ等を使ってしっかりと組むことで耐震性も増して立派な家が建ちます。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)雑談

2021年12月28日

お墓参り代行

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

コロナ中は遠出をするのが怖いとお墓参り代行を頼まれたかたからもこの冬も再度ご依頼を受けてお掃除をしてきました。

11月にはデルタ株も収まってやれやれと思っていたのですがオミクロン株が徐々に流行り出してきました。

今回は来れると思っていたみたいなのですが急に流行り出してきたので今回も断念され急遽依頼が来ました。

ほぼ2年ほどお墓掃除をしているので草の生えている種類とその場所が把握できているので今回もしっかりと出来ました。

そして根から掘っている場所も有るので一番くせ者の草も生えている量がだんだん減って来たのでえらい箇所は徐々に減ってきています。

終息後にお墓に来てみて数年前に来た時より楽になったと言われるようになるとうれしいです。

---------------------------------------------------------------------
丸に雪持ち笹
今日の家紋 丸に雪持ち笹
雪が積もっている所を再現した笹紋になります。今回のお掃除の根っこも退治が大変ですが笹や竹も根が強いので厄介さ加減では一緒です。しかも笹はともかく竹の根っこはお墓を持ち上げてしまうのでさらに厄介者です。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2021年12月27日

年末のお墓参りに行って来ました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

今朝は雪が降って寒いですね。

天気予報では雪が降らなくても寒気が来て寒い事が分かっていましたので昨日のうちにお墓参りを済ませてきました。



お墓の掃除は前日に近くを通ったのでついでに簡単にはしてあります。

なのでまだ付いていた線香やろうそくの残りを捨てたりと簡単なお掃除をしてお花を飾る事でお掃除はお終いです。

それからは普段は仏壇でやっていることをしてお参り完了。

終わった後はガストからバーミアンに変わった下市場店へ行ってランチをして帰ってきました。

事前にめっちゃ混むことは知っていましたので11時過ぎには入店しました。

見ていると11時半ごろにはほぼ満席になっていました。

早く入って正解です。

---------------------------------------------------------------------
抱き角今日の家紋 抱き角
過ぎてしまいましたがクリスマスと言えばトナカイ。トナカイと言えばツノ。と言う事で角紋です。鹿系以外にもサイ系の一本角も有りますがほとんどはこの鹿系の角をモデルにした家紋だったりします。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:36 │コメントをする・見る(0)雑談

2021年12月25日

御岳山の石の掃除

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

御岳山から採れる石で出来たお墓のお掃除です。

この石は御岳神社によくある石で御岳講へ行っていた人の名前を彫ってある石。

庭石にも使われている石になります。



作業前です。

基本的に柔らかい石なので汚れ以外にもコケがしっかりと生えています。

しかも簡単に取れる汚れみたいなコケではなくしっかりと根を張った厄介な部類に入るコケだったりします。

これをブラシと専用の洗剤でゴシゴシ洗っていきます。

なぜゴシゴシかと言うと、天然石そのものですので凹凸が大きいのです。

ですから根気よく擦っていかないと細かい隙間まで綺麗にならないのです。



作業後です。

この手の石の掃除は料金のほぼ半分ぐらいが根気にだったりします。

その苦労が有って綺麗になりやり切った感と達成感を感じるお墓掃除だったりします。

例えば割り肌とかでざらざらした所が多いお墓は似たよな感じで綺麗にしていきます。

基本的には水とブラシと根気でずいぶんと見違えるのでご自身でやってみるのも良いかと思います。

---------------------------------------------------------------------
鳳凰の丸
今日の家紋 鳳凰の丸
御岳山=火山=鳳凰と言う安易な考えてチョイスしました。動物の紋は少なくその上想像上の生き物はさらに少なかったりします。めでたい鳥と言う事で平安時代からある家紋ですが想像上の生き物ゆえ家紋としての数は少ないのです。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の補修

2021年12月24日

餅臼のリサイクル

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

餅臼のリサイクルです。

リサイクルと言っても植木鉢や金魚鉢など違う用途にではありません。

なんでも仕事先でいただいて来たものだそうです。



長年使われていなかったらしく中が汚いのでここを綺麗にして欲しいと言うのが一点。

そして重いので軽くしてほしいと言う2点です。

周りの出っ張りを綺麗に切り落としました。

その後に裏側から綺麗な形になるように余分な所を取って綺麗にしました。

出来れば軽くしたいとも言われましたが取り過ぎると綺麗に出来ません。

ガタガタだと持ち上げる時に使う台の高低差も必要になり、ここに乗せないと安定しないと言う事に成りかねません。

依頼主は大工さんなので加工はお手の物だとは思います。

それでも1回ごとに配置を考えて置かないといけないのはめんどくさいので綺麗にした方が良かったかなっと思います。



---------------------------------------------------------------------
丸に横切り笹
今日の家紋 丸に横切り笹
臼紋と言うのが有るとかと言う話を聞き探してみるとこの家紋が出てきます。実際は笹紋の一つなのですが2段に重なった感じから見た目が臼っぽく見えるますよね。千葉に臼井一族が居るらしいのですがそちらは九曜紋で丸がいっぱいある家紋になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2021年12月22日

今年中の受付はほぼ終了しました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

今年中におこなう仕事の受付はほぼ終了しました。

先日の土・日に戒名の追加彫りとお正月までにお墓のお掃除の依頼が来ました。

実はまだまだ簡単なお墓掃除1件ぐらいは可能です。

ただ、今週末から寒気が来るそうです。

基本的には手洗い・水洗いでおこないます。

まだ、日程を見ることが出来ればやれない事は無いのですがかけた水が氷るまで気温が下がれば無理です。

申し訳ありませんが今年中の仕事は受付を終了とさせていただきます。

ただ、正月明けでよければ受け付けますのでよろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------------
丸に右三階末
今日の家紋 丸に右三階末
松は縁起物として好まれることから家紋になりました。もうすぐお正月です。最近では門松を建てるご家庭も少なくなりお正月から開けているお店以外にもあまり見る機会が無くなってきて寂しい想いをしています。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2021年12月19日

石川豊さんの作品を出品しました

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

今回の朝市では石川豊さんの作品を出品させていただきましたあ。



実はこの作品は叔父さんが所有している物だったりします。

ただ保管する場所の都合か工場の片隅に置きっぱなしになっています。

それでは誰も見ることは有りません。

そのうち忘れられて捨てられるかも知れないのです。

だったら出してみて欲しい人に渡したいと思って今回の出品にしました。

さて、石川豊さんの作品ですが一番目立つところにあるのは市役所の間を通っている153号線に面したところに置いてあります。

それ以外にも公共施設や学校の片隅に置いてあることが多いので見た事がある人も多いかと思います。

この方は二科会の方だと思っています。と言うのもネットで調べても特に出てこないから。

地元の人しか知らないような彫刻家さんでもあります。

それでも朝市では豊さんの作品ですねっとよく聞かれました。

生前は叔父に連れられ工房に行ったり据えに行ったりして数回会っています。

最後は病気でだいぶやつれた姿を市役所で見たのが最後になります。
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)宮口神社朝市

2021年12月17日

分団長以上会議

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

約1年半ぶりに消防団の分団長以上会議が消防本部でおこなわれました。

この会議は豊田市を10個の地域に分けます。

その1つをまとめるのが方面隊長になります。昭和・平成の大合併以前の地域で分かれている感じです。

その下に中学校区(一つ~3つぐらい)だったり旧郡部だった所はその中での地域で分かれているのが分団長となります。

今回は今年初めてと言う事でほぼ知らない人やマスクをしていて気づかなったった人が多かったので初顔合わせみたいな感じでした。

その席で何とか今年開催した警防技術大会の事やコロナを機に変更したことについての事が議論されました。

次は次年度に関しての全体会議が有りますが3月ごろも収まっていて無事に会議が出来るといいかと思います。
-  


Posted by 小野田大治 at 07:32 │コメントをする・見る(0)消防団

2021年12月15日

消防本部での訓練

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

消防本部での訓練でした。

10名以上の団員が集まって訓練をするのは約2年ぶりになります。

今回は放水訓練・車両救出訓練・器具結索訓練・可搬ポンプ点検と普段ではやらない出来るだけ密にならない訓練でした。

まだまだコロナで出たくないと言う団員が多くいて少数でも何とか出来ることなので訓練と言うより基本的な作業です。

まずは放水訓練です。


ここが最大人数が必要で可搬ポンプ4台を使って距離を伸ばしていきます。

ポンプ1か所に付き操作員・連絡要員・ホース延長などいろいろとやることが多いので2~3人は必要になります。

反対に水をかける所は指揮者と放水要員だけで良いのであまり人は要りません。

まさに縁の下の力持ちですね。

今回は火災が2階から出た想定で高所に向けて放水をしています。

2つ目は車両救出です。


道具無と毛布を使っての救助方法です。

毛布を使う事で首の固定が出来ます。もし頭を打っていたら出来るだけ動かさないようにしないと行けません。

ですのでこの毛布1枚だけで首が動かなります。たった1枚の毛布だけでも有ると無いとでは雲泥の差になります。

3つ目は器具結索になります。


1つ目の放水訓練で高所に放水をする場合等水が届かないとかホースを上に持ち上げないといけない場合があります。

その時に紐に結んで引き上げる方法です。

出来るだけ簡単にそして落ちないように消防署員に教えてもらっての練習です。

最後はポンプ点検です。

本来は毎月2回の点検をやらないといけないのですがコロナで2年ほどあまり出来ませんでした。

この点を踏まえて改めてポンプ点検の方法の勉強です。

実は団には2種類のポンプが有ります。

そのうち1種類は使っている所も少ないため使える団員も少ないのが実情です。

ですので普段使っていないポンプが用意され使える人が教えて何とか基本だけは教えることが出来ました。

出来れば時間を変えてやりたかったのですが、まだそうとは言ってられません。

このまま収まってくれると来年以降の訓練は充実したものになると思います。

---------------------------------------------------------------------
四つ追い鎌
今日の家紋 四つ追い鎌
消防団の記事の時には必ず出す鎌紋です。鎌は消火時に邪魔なものをどかすためにトビと言う道具を使います。その先にかぎ爪状態の物が付いているのですが形としては鎌に似ているので毎回採用をしています。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)消防団

2021年12月11日

今年最後の建墓に向けて

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

年明けに納骨をされる方のお墓を建てています。

今回は納骨部分のカロートと言う場所を組み立ててきました。

ここがしっかりと固まってからでないと上に置く板を調整した時にずれてしまいます。

だから今回はここまで施工して終わりです。



---------------------------------------------------------------------
三つ盛り梨の花
今日の家紋 三つ盛り梨の花
梨の紋は実の切り口が多いのですが少ないながらも花の紋も有ります。その中でも一番華やかそうな家紋を選びました。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2021年12月09日

半導体不足が石屋にも影響しました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

半導体不足が言われて久しいのですがついに当社にも影響が出始めました。

それは・・・・。

メーカーさんに蕎麦等を挽く挽き臼を卸しているのですがその機械にコンバーターが付いています。

そのコンバーターを動かす半導体が手に入らなくなったそうです。

しかもつい先月までは普通に有ったそうですが今月になって欠品になり次の入荷は半年後だそうです。

それまではうちの仕事も止まります。

困ったものです。

---------------------------------------------------------------------
石持ち
今日の家紋 石持ち
餅紋は円形を白地か紺地に書き出したものになります。黒く塗りつぶしたものを黒餅(くろもち)と言いますがクロがコク(石)に通じることから石持ち=資産と言う意味合いになり武家に好まれるようになりました。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2021年12月08日

ペットのお墓

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

ペットの見取りをやっている方と話をしていてペットのお墓の話になりました。

5年ほど前に仕入れたペット墓の話をしたら一度サンプルを作ってみないかと言う話があり作ってみました。



赤いのがもともと有ったお墓です。

石が有ったので黒っぽのも作ってみました。

下に置いてあるのがふたになります。

真ん中の穴に骨壺(3寸 10センチ程度)を納める穴が開いています。

屋外に置くなら下の石に穴を開けます。ちなみに赤い方は開いています。

お客さんに話したら興味は有る人が居たそうなのでどんな反応になるのでしょうか。

このセットで55,000円(税込み)になります。

別途字彫でお名前や生存期間か死亡年月日を彫り込むことが可能です。

もしよかったらどうですか。

---------------------------------------------------------------------
今日の家紋 八つ剣菱
名前に藤の文字が着く方に多い家紋。
平安時代の藤原氏とかかわりの有る方に多い家紋になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2021年12月05日

朝市で副市長の訪問をうけました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

隔週で開催されている宮口神社朝市に副市長さんがいらっしゃいました。

私のブースにも寄っていただき色々なお話をさせていただきました。



今回は季節商品の餅臼と杵&臼台と干支の置物がメインです。



どうしても朝市価格ではないのでこの場では売れないのですが知ってもらう事が大切だと思って出しています。

今回は五平餅の販売も有ったので一番混んでいる時はこれぐらいの人が居ます。



五平餅は焼けるのに時間がかかるので整理券を渡されるので整理券をもらったらそれなりにばらけるので良いかと思います。

次は15日土曜日になります。

---------------------------------------------------------------------
違い杵
今日の家紋 違い杵
餅つきに杵は必要です。家紋で見る杵は棒状で端が太くなっている竪杵(たてぎね)と言うもので餅つきに使うのは横杵と言うそうです。横杵の中でも杵本体と柄が垂直に交わるものは打杵(うちぎね)とも呼ばれるそうです。普段はあまり気にしませんが杵の呼び方もいろいろと有ります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 08:01 │コメントをする・見る(0)宮口神社朝市

2021年12月03日

階梯操法はどうするのか?

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

消防署で今後の階梯(梯子)はどうするのかを考える会議が有りました。

階梯とは正月に有る出初式等ではしごに登っていろいろな演技をするのが正月の風物詩でTVで見かけるやつです。

問題となっているのは高所作業での安全基準の施行日が年明けの1月1日から適用されます。

豊田市としては安全基準を守らないといけないそうです。

準公務員の消防団だとフルハーネスにヘルメット+はしごの固定かマット等の安全対策になります。

保存会等の他団体になると安全対策はしっかりとするのですが伝統文化と言う事でフルハーネスまではやらなくて良いそうです。

ようは見た目の問題なんですがヘルメットにフルハーネスの安全帯をつけるのではちょっと味気ないとは思いませんか。

それらを含めていろいろと議論をしていくことになります。

---------------------------------------------------------------------
四つ鎌角今日の家紋 四つ鎌角
階梯にはトビが必要です。その先っぽは鎌状態になっていてひっかけて固定します。下で固定しているトビや人の上に落ちれば重篤なケガにはなりにくいのですが不思議と人のいない所に落ちてしまう事が有るので安全対策は必要になってきます。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2021年12月01日

お墓の除草&防草加工

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

古瀬間墓地公園に有るお墓ですが草が生えてきたので生えてこないようにセメントで覆って下さいとのご要望が有りました。

ここは古いお墓も数基あります。

撤去はせずにそのままなのですがそれではお墓の間から草が生えてきます。

ですので今回は一度お墓をどかして再転圧をかけてセメントを一面に乗せます。

その上に古いお墓を立て直しました。



最後に那智石を被せて終わりです。

すべての作業で10万円ほどかかります。

---------------------------------------------------------------------
散り楓
今日の家紋 散り楓
紅葉も最終シーズンになって来たのではないでしょうか。その終わりかけにぴったりな家紋があります。散り楓と言う家紋になります。それこそ武士は散り際が大切だと言いますが、実際は散りたくはないので武家に使っている家は少ないのではないでしょうか。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の補修