2020年11月28日

お蕎麦屋さんの挽臼の修理

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お蕎麦屋さんからソバ臼の修理依頼が入り完成しました。

この臼は機械に組み込まれ自動で回って粉を引くタイプの臼になります。



臼だけを持ってきていただきました。

なので機械を見ていません。

すり合わせをきちんと見てとやるともしかして機械に入らないかも知れません。

ですので、今回は小叩きで挽けたソバの出がスムーズになるように加工をしました。

石的には安山岩で御影石よりは柔らかい石になります。

本当かどうかは知りませんが安山岩の方が良い粉が挽けるとかで昔の臼ではよく使われています。

柔らかいだけに長年使っていると摩耗でツルツルになって粉の出が悪くなるのが早いと言うデメリットがあります。

なので定期的なメンテナンスが重要です。

---------------------------------------------------------------------
丸に毛利家星
今日の家紋 丸に毛利家星
この紋は星紋(●)になりその中でも「一文字三星」と言われる形になります。星は決まった軌道で移動するため、狩猟や航海の際には位置確認として、農業では季節がわかるものとして古くから人々に活用され家紋になりました。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)石に関する事

2020年11月27日

浜松へ鰻を食べに

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

魔女の旅旅の主題歌を聞きながら書いています。

浜松へ行く用事が有りました。

行ったらどうする?

さわやか?それとも鰻?

と言う事で鰻屋さんへ行く事になりました。


浜松中心部にあるかんたろうのうな重です。

勉強会の先生が市内に住んでいるので教えてもらいました。

詳しく調べてみると関西風の鰻屋さんだそうです。

関西風と言えば焼きで皮はパリっとした触感が有る方です。

ちょうど食べたいと思っていたのは関西風だったので予約をして行って来ました。

出てきた鰻は



身はふっくらとして皮もパリッとして美味しかったです。

豊田市では特に看板に関東・関西とは特にうたっていません。

浜松はどっち風なのか分かる事が重要なのかしっかりとうたって有ります。

なにはともあれおいしい鰻でした。
---------------------------------------------------------------------
鱗
今日の家紋 一つ鱗/strong>
三角形の幾何学紋様のひとつで、その形状が魚の鱗を連想させるところから、鱗紋と名付けられたそうです。魚の家紋は有るかな?っと探してみましたが見つからず唯一有ったのがこの家紋になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月26日

福岡屋のクリスマス

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

福岡屋さんへ行ったらサンタクロースの饅頭がありました。



実はクリスマスツリーも有ったのですが・・・。

イベント用で並べるなら買いますがまだそんな季節でもないので今回は買いませんでした。

12月になったらもう一度行ってクリスマスバージョンの箱に入ったセットを買って子どもに見せてあげたいと思います。

---------------------------------------------------------------------
丸に一本杉今日の家紋 丸に一本杉
クリスマスツリーではないですがそれっぽい家紋で一本杉です。杉は大和の三輪神社の神体とされています。ですので杉紋のご家庭は大和の大神神社関係の家かも知れません。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月25日

春彼岸に向けてお墓工事

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

工事日程でちょっと空きが有ったので春彼岸用のお墓の囲いを施工してきました。

芝山外柵

通常はお墓の加工はほぼ中国加工の物を使っています。

ただ、今回は国内加工のみの芝山石で外柵を作っています。

と言うのも値段的に中国加工の石とさほど差が無かったから。

そもそもなぜ中国加工の外柵かと言うと

墓石は国内加工で作りたい。でも凝った作りにすると値段が跳ね上がる。

中国加工であればある程度までの加工賃は安い。

今回は四角い長方形なのでそれこそ全自動の磨きの機械でほとんどできます。

なので加工賃はさほどかかりません。

でも、最後の艶出し等はしっかりとやっています。

そして加工元から今回はお値打ちにしておくのでと言われてしまったのでお願いしちゃいました。

と言っても墓石用の石ではなくちょっと白っぽくてランクが落ちる石になりそのぶん安価になっています。

コロナで墓石の仕事が減って少しでも仕事量を増やそうと勉強をしてくれたこともあります。

---------------------------------------------------------------------
松葉桜今日の家紋 松葉桜
松の葉っぱを組み合わせて桜の花を作っています。

お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2020年11月23日

ブラックフライデー開催しちゃいます。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

急ですがブラックフライデーを開催しちゃいます。

今月中に黒っぽい墓石でご来店いただいた方に5%割引をさせていただきます。

ただし、ブログを見たと初めに行ってください。

そうでないとお値引きをする事が出来なくなるかも知れません。

真っ黒な石はここら辺では好まれませんが北大黒(中国)やM-10(インド)の少し緑がかった石でも対応可能です。

もしよかったらご来店ください。

---------------------------------------------------------------------
中輪に唐辛子今日の家紋 中輪に唐辛子
唐辛子の中でもシシトウがモデルになった家紋です。唐辛子は中南米原産なので戦国時代の後期に伝わったそうです。家紋として江戸時代に成立したものではないでしょうか。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月22日

お地蔵様設置完了

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お寺に供養を任せっぱなしだった水子の霊を改めてお墓で供養をしたいとあり、お地蔵様を設置してきました。

お地蔵様を設置する場所が無いため墓誌を移動しての設置工事でした。

お参りをする手間を省くために永代供養をする方が増えていますが、今回は逆に自分の墓地への引っ越しになります。

なぜ、お寺に預けていたのかと言うと、

お母さんが生んであげなくてごめんと言う気持ちが強かったのではないでしょうか。

なので出来るだけ思い出さないようにするための処置だったと思います。

それを息子さんであり水子が生きていれば弟にあたる方が詳しくは教えてくれないけど私の兄だからと引き取ってこれからは供養をしていくそうです。

---------------------------------------------------------------------
真向き大根>今日の家紋 真向き大根
家庭菜園で作っていると大根をいただきました。大根は漢名では蘿蔔(らふく)、菜菔(らいふく)と呼ばれ、福に通ずるところから家紋になったという説があります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2020年11月21日

雨で延期

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

1週間前にお客さんと予定を合わせてお地蔵様を建てる日でした。

それが雨で中止。

途中でやみ間が有りましたが墓誌の移転も有り土曜日の午後に延期です。

午前中は運動会が有るので行けれません。

演技をする学年と次の学年の親は運動場に入れてそれ以外は敷地外で待たないといけないといけません。

最後と最初とかの組み合わせでは無かったので良かったです。

さて、午後から頑張ってお地蔵様を建ててきます。

---------------------------------------------------------------------
三つ胡桃
今日の家紋 三つ胡桃
胡桃は滋養強壮や疲労回復の効果があります。そして美肌効果や便秘の解消等女性にもうれしい効果がある事から医療系の方の家紋かも知れません。実際の所は家紋としては成立していますが使用している家はほとんどないそうです。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月20日

墓誌の追加彫りと一緒に防草加工

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

墓誌に戒名の追加彫りを依頼された際の話です。

その時にやって置いた方が良い事がありますか?と聞かれました。

お墓は傾いていないので特に緊急でおこなう事は有りません。

やるとしたら

1.墓誌に過去に亡くなられた方のペンキが剥げているので塗りなおす。

2.防草加工でお墓以外の所の砂利を取ってセメントで覆って砂利を敷きなおす。

の2点を上げさせていただきました。

両方とも施工することになり本日施工をしてきました。

耐震を考えるならトロセメントも経年劣化で全然用を満たしてないので必要なら建て直しと言う選択もあります。

ただ、費用を考えるとそれだけでやるには躊躇してしまいますので今回は提案させていただきませんでした。

お墓が傾いていたら建て直した方が良いと伝えるのですが、お墓の建っている場所も盛り土ではないので地盤的には強いはずです。

戒名追加彫りの時に立ち会ってパッと見で問題が無ければ何もお伝えしませんが、聞かれて不都合が有ればどのようにしたらいいのかご提案をさせていただきますので気になったらお声がけください。

---------------------------------------------------------------------
丸に剣三つ銀杏今日の家紋 丸に剣三つ銀杏
東海動物霊苑でも稲沢産の銀杏が販売されておりつい買ってしまいました。
中国生まれの落葉樹で、火に強い特徴と長寿であることが由来し「生命力の象徴」として家が長く存続するように室町時代から家紋に用いられていました。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の補修

2020年11月19日

立派なお墓が建ちました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

昨日紹介した部材でお墓を建ててきました。



既存の土台がそこそこ高さが有った事と納骨堂として丘カロートを設置したのですごい立派なお墓になってしまいました。

本来であれば直接地面でも立派なお墓になるのですが既存の土台のおかげでどこよりも立派なお墓に見えます。

コーキングが乾いたらお墓の周りをもう少し囲って通路に生コンを流して終わりです。

後、少し。

ちなみに通路は墓地委員会から草を取るのが大変だから通路をセメントで覆っといてと頼まれました。

---------------------------------------------------------------------
三つ銀杏今日の家紋 三つ銀杏
秋になってイチョウも色づいてきました。中国生まれの落葉樹で、火に強い特徴と長寿であることが由来し「生命力の象徴」として家が長く存続するように室町時代から家紋に用いられていました。
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月18日

今日建てているお墓は運び込みが大変な場所です。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

基礎の部分は出来ている丘カロート式のお墓の残りの部材を設置しに行きます。

その部材は



70センチx55センチx高さ40センチ


100センチx50センチx15センチ

大きめの部材はこの2点。特に下の部材は大きすぎて2つにしてあります。

通路は一輪車しか通らない場所が有るのでコロコロと縦回転して運び込みをします。

倒したら大ごとなので慎重に設置をしていきたいと思います。
---------------------------------------------------------------------
丸に葉付き茄子今日の家紋 丸に葉付き茄子
茄子は古くは「奈須比」とも言われ解毒剤として薬用に用いられたそうです。家紋として用いられるようになったいわれは明らかでありません。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月15日

お客さんの立会いのもとお墓仕舞いをしてきました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

以前、旦那様が亡くなられた奥様からのご依頼でお墓を建てさせていただきました。

ただ、この家は娘さんしかおらず奥様が亡くなられたのでお墓仕舞いをしてきました。

今回はお生抜きをやってすぐにお骨を取り出したいからお生抜きの時に来てお墓を解体することになっていました。

今回のお寺さんは丁寧な方で、生抜きを終わったらさっさと帰るのではなくお骨を取り出すときも合唱をして取り終わったら最後にも施主様と一緒に拝まれていました。

ここのお寺は亡くなられた方と真剣に向き合っているお寺なんだと感心していました。

お墓仕舞いは事故もなく無事に済みました。

---------------------------------------------------------------------
四つ唐松
今日の家紋 四つ唐松
松紋は普通は木なのですが、葉っぱ等をモチーフにした家紋もあります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月14日

樹木葬って何だと思いますか?

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

樹木葬って言われるとどんなイメージですか?

私は本当の山の木の下に埋めてもらうもしくは霊園のMYシンボルツリーの下に埋めてもらう事だと思います。

でも、広告で出てくるのは霊園に1本のシンボルツリーが有りその周りに埋められるもの。

だいたいこんな感じで、近所では長久手市が運営している物が有名です。

樹木葬(イメージ)

これって私が思う樹木葬ではない。

ひどいものだと塩ビ管が埋めて有ってその中に入れられる。

自然に還りたいからの樹木葬ではないのか?

そもそも霊園だったら普通にお墓じゃないかと思う。

しかも金額はお墓を建てても大して違わない。

そして管理費不要で10年後には合祀墓へ移動なんてものもある。

お墓参りが面倒、子どもが見てくれないといろいろと表立った理由はあるが結局は自分達のは自分達で終わらせて後は知らないと言っているようなもの。

まあ、それでいいなら良いけどね。

迷惑をかけたくないと言っても死んでしまえば死骸の処分も出来ないから結局は誰かの手を借りるんだけどね。

だったら思いっきり迷惑をかけても良いんじゃないかと思う。

むしろかける気で喜んで引き受けてくれる関係性を作るべきなんじゃないかと思う。

終活では後悔しないように自分の事を良く知ってもらう覚えてもらうようにエンディングノートや自分史を作ろうとするのにね。

なんで、迷惑をかけたくないからお墓仕舞いや0葬なんてのがメインなんだろうね。

最終的にはどうでも良いつぶやきでした。

---------------------------------------------------------------------
一つ松今日の家紋 一つ松
樹木葬にちなんで一番木に近い家紋です。有名なのは3つ重なった三本松になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月13日

意見が合わなかったので再度打ち合わせ

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

敷地が複雑な形をしていたため形の図面を書きました。

細かい事は話は出来ていたのですが墓地を囲う範囲の認識の違いがあり図面の書き直し。

と言うのもこちらはなるべく四角く囲ってアンカーを使いやすい形にしたい。

施主はそんなことは関係なくて出来るだけ大きく囲いたい。

その違いが大きくて再度の打ち合わせになりました。

石と石との合わせ面がだいぶ難しくなりましたが現地で何とかする方向で決まりそうです。

形以外にも疑問に思う事が有ったと言われましたので考えていたものを持って行きそちらは理解してもらいました。

さて、頑張ってやっていこうと思います。

---------------------------------------------------------------------
三つ割り木瓜
今日の家紋 三つ割り木瓜
木瓜紋の変わり種になり、まず見かけることはないと思います。図案自体は公家社会の中で伝統的に用いられてきた意匠で、屋内や外の区切りとして用いられた簾の縁飾りの模様として描かれていたそうです。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月12日

古瀬間墓地にイノシシが出た~~

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お墓掃除に市営墓地の古瀬間墓地公園へ行って来ました。

知り合いの石屋さんがお墓を建てているのは知っているのでどんな感じかな~っと覗きに行くと

すぐ近くに地面を掘った後が有るではないですか。



イノシシが地面を掘ってエサを探した跡です。

昨年から豚コレラで生息数が減ってほぼ見かけることは有りませんでした。

病気が収まってコロナで出歩かなくなったことでまた生息数が増えたのではないでしょうか。

市もジビエ用の加工場を作って対処しようと考えていたと思いますが、なにせ外食に出る機会も少なくなり機能していないと思います。

古瀬間墓地公園でイノシシを見なくなって良かったと思っていましたがこれからは注意しないといけません。

---------------------------------------------------------------------
抱き茗荷
茗荷は日本原産で、ショウガ科の秋の草花になります。ミョウガという音が神仏の加護を意味する冥加に通じており、縁起が良くご加護を受けられると信仰されたことから家紋に意匠化されました。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月10日

納骨堂が閉鎖されたらどうなる?

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

週刊ポストの終活のページを見ていたら気になった記事があります。

メイン記事は葬儀屋さんの互助会の積立金でしたが一番最後に納骨堂についても載っていました。

皆さんもご存じだとは思いますが基本的に納骨堂はお寺さんが関わっています。

一般的にチラシで出てくる寺院はあまり関係なさそうな所でも関わっていないと施設を作る事が出来ないからです。

よく有るのは運営は別会社で葬儀屋さんや石屋さんで有れば関係者かと思います。

もちろん全然関係ないコンサルティング会社や投資会社さらにはやくざが関わっているなんてこともチラホラと聞きます。

別に運営会社はどこだっていいのです。

問題は無くてはならない寺院が跡取り問題や運営に行き詰まった時に廃寺になる場合もあります。

そのお寺に納骨堂が有った場合はどうなるのでしょうか?

今でもお坊さんが常駐していないお寺はいっぱい有ります。

でも、近隣のお寺さんや修行時同期だったり以前からの知り合いだったりとそれなりに関係のある寺院が面倒を見てきました。

寺院離れ等がありこれからはこのように行くのかは不明です。

で、記事の中では運営に行き詰まって廃寺になった納骨堂のお骨は帰って来るそうです。

安心できると納骨したのに帰ってきてしまっては困ると思います。

元ネタ(週刊ポスト)

https://www.news-postseven.com/archives/20201109_1610977.html?DETAIL

草むしりや掃除などのメンテナンスが不要。暑さや寒さ、風雨がしのげて、高齢者でも一年中お参りしやすいという点が人気です」(葬儀・お墓・終活コンサルタントの吉川美津子氏)

 ただし、納骨堂にも心配はある。

「納骨堂は都市部を中心に需要があるが、特に大型の納骨堂については地方では採算がとれず、倒産するケースも出ている。万が一倒産した場合、納骨したお骨は返ってくるが、購入費用や永代供養などで払ったお金は返ってこない。経営の実態をよく見定める必要があります」(前出・吉川氏)

吉川さんには一度お会いしたことがあります。青梅の石屋さんでした。

---------------------------------------------------------------------
今日の家紋 八つ剣菱
名前に藤の文字が着く方に多い家紋。
平安時代の藤原氏とかかわりの有る方に多い家紋になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)終活

2020年11月09日

柔らかい感じのするお墓、それともピシッと決まったお墓どっちがお好みですか。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お墓の図面を書いて渡したのですが、見本となる展示品はお墓の角にあたる部分を6㎜ほど丸めて有り通常丸面取り(Rを取った)と言います。

これぐらいのちょっとした加工で全体的に柔らかく見えるようになります。

その反対にピン角と言って手で触ったら切れるんじゃないかと思ってしまうほどキレッキレな角に仕上げる方法もあります。

こうするときっちりとして高級感が出ます。

それこそ昔はピン角の方が良いお墓として職人さんはいかにして角を出すかによって腕がいいと言われていた時代があります。

丸面取りの良い所は雨が降った後に表面張力が弱く水が溜まりにくい事もメリットとしてあげられます。

展示してあえて説明をすれば気付く程度なので特に興味を引いた感じが有れば説明をするぐらいです。

なので通常は少し面取りをしている程度のお墓を建てています。
---------------------------------------------------------------------
三つ盛り梨の花
今日の家紋 三つ盛り梨の花
梨は熱を下げ、せきやたんを鎮める薬効があるとされており、漢方薬にも「雪梨膏」という薬があり薬効滋養の功徳を表現した家紋になります。バラ科の植物で、楚々とした美しい花を咲かせます。その花を意匠化した家紋になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月08日

ちょっと東京へ

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

ちょっと東京へ行って来ました。

東京と言っても西多摩郡瑞穂町と言うどこそこ?って地域で分かりやすく言えば八王子からちょっと埼玉よりと言う都内でも何でもない場所です。

そこで商社の展示会兼道具屋さんの見本市にこれからの石屋さんが取り組んだ方が良いと言う提案の勉強会でした。



基本的には石屋さんではなく供養業に転身する方が良いんじゃないかと言う提案。

最近はそうした方が良いじゃないかと思って納骨とはを聞きに行ったんですが同じことを思っている人が居たと言う確認で終わってしまいました。

なのでちょっと消化不良です。

中立な立場で埋葬方法を提案するのは出来るのですが、実行しようとすると別会社を立ち上げる必要があります。

だって○○石材では石のお墓の提案だけだと思いませんか。

メモリアル○○とか何となく葬儀屋さんぽい名前になっているかもです。

---------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)

2020年11月07日

丘カロートに桔梗と藤が彫れました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お墓のカロート部分に桔梗と藤を彫って欲しいとご依頼が有り、無事に彫るのは完成しました。



どちらも施主様に探していただいたデザインになります。

自分が調べたら家紋のような桔梗しか見つけられず納得がいくものを選びたいと探していただきました。

完成するとどんな感じになるのか楽しみです。

---------------------------------------------------------------------
隅立て角
今日の家紋 隅立て角
菱型の装飾用家紋の基本形になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------
  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2020年11月06日

お墓の図面はどこまで書くのか

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

ほとんどの石屋さんは見積もりと一緒に図面を持って行きます。

ただ、それが石屋さんによってはやり方が違います。

難しい図面はCADのプロでないと書けないのですがその方曰く

ざっくりとしか言わないので望んでいることが分からないとの事。

その点、うちは洋碑ならシンプルシリーズでこれはと言うものを10基ほどピックアップしてお持ちしています。

もしその中で気になる物が無ければよりデザインを重視したものをお持ちして選んでもらいます。

一つだけ気に入れば1基分だけ多くても3基まで候補を上げてもらい図面を起こします。

この様な感じでお話が進むので1回目のデザインでほぼ決まり、それ以上おこなう事は1割ぐらいになります。

お墓を選ぶにしても選択肢が多いと悩むことが増えて大変になるので最初から選択肢を減らすことで悩みが減ってスムーズにお墓を建てる事が出来ると思います。

---------------------------------------------------------------------
六角
今日の家紋 六角
装飾用の家紋になります。この中に藤や桔梗等の家紋を入れることがあります。一般的には丸紋が多いのですがその次に多い装飾になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)お墓の施工

2020年11月05日

家紋は無限です。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

家紋って分かりますよね。

ブログの下の方に今日の家紋として由来等ををお知らせしているのですが実際な何個あるのか知っていますか?

残念ながら私は知りません。

一説には6000種類あるそうです。

よく見る家紋を総称として10大家紋が有ります。

中には装飾用として活用されるような家紋もあります。

角紋

ほんの一例です。

よく家紋に丸はついていますか?っとお聞きします。

今回は角なのですが、パッと調べただけでこれだけ。

まとまって出てきた部分でアップしていますがこれ以外にも10個近くあります。

これが10大家紋だけをとっても発生系が有りその家紋を真ん中に入れます。

もう数えるのが嫌になってしまいます。


---------------------------------------------------------------------
むくみ角
今日の家紋 むくみ角
装飾用の家紋で単独ではほぼ見ません。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------  


Posted by 小野田大治 at 07:00 │コメントをする・見る(0)雑談