2020年05月13日
庭石撤去
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
旦那さんが居らず子どもも娘さんしか居ない女の方からのご依頼です。
高齢になり自宅を処分をしてそのお金で今後の生活を再構築するそうです。
ご自宅の庭石を欲しい方が居るからそこまで運んでほしいとの事。
さずがに全部は無理なので庭に入るだけですが取って運んできました。



一枚目の中央にある石はとても大きくトラックに横づけしないと吊り上げることが出来ません。
下が土だったこともあり、クレーンで片側を吊ってそのまま地面を引きずって近寄らせました。
それ以外には5尺(150cmぐらい)の春日灯籠と小さい野面灯籠です。
ちょうど4t弱のトラックにいっぱいでした。
運ぶだけで良いので名古屋市の笠寺から豊田までの運搬費込みで30,000円になります。
設置はもちろんですが処分費もかかります。
高い買い物だったから売れるとは思ってはダメです。
だって、庭を処分したい人が多くて新しく灯籠や大きな庭石を入れるご家庭は無いのですから。
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
旦那さんが居らず子どもも娘さんしか居ない女の方からのご依頼です。
高齢になり自宅を処分をしてそのお金で今後の生活を再構築するそうです。
ご自宅の庭石を欲しい方が居るからそこまで運んでほしいとの事。
さずがに全部は無理なので庭に入るだけですが取って運んできました。



一枚目の中央にある石はとても大きくトラックに横づけしないと吊り上げることが出来ません。
下が土だったこともあり、クレーンで片側を吊ってそのまま地面を引きずって近寄らせました。
それ以外には5尺(150cmぐらい)の春日灯籠と小さい野面灯籠です。
ちょうど4t弱のトラックにいっぱいでした。
運ぶだけで良いので名古屋市の笠寺から豊田までの運搬費込みで30,000円になります。
設置はもちろんですが処分費もかかります。
高い買い物だったから売れるとは思ってはダメです。
だって、庭を処分したい人が多くて新しく灯籠や大きな庭石を入れるご家庭は無いのですから。
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
│終活