2021年07月28日
古瀬間墓地公園の墓地の募集
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
もうお手元に広報とよたが届いた方は知っているかと思いますが今年度も古瀬間墓地公園の墓地の貸し付けの募集が始まります。
申込書は8月2日に
市役所公園をつかう課
古瀬間墓地公園管理事務所
旭・足助・稲武・小原・下山・藤岡の各支所
で配布されます。
100区画2.25~12㎡の7種類で1㎡あたり8万2千円で永代使用料になります。
申し込みは8月16日から20日までになりますので忘れずに申し込んでください。

---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に三つ葉南天
南天は「難を転ずる」という言葉に通じ、縁起の良い植物として扱われいました。「吉祥」や「厄除け」の意味も持ち、祝賀の際に良く用いられました。ただ、縁起が良いという割には家紋としてはあまり使われなかったようです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
もうお手元に広報とよたが届いた方は知っているかと思いますが今年度も古瀬間墓地公園の墓地の貸し付けの募集が始まります。
申込書は8月2日に
市役所公園をつかう課
古瀬間墓地公園管理事務所
旭・足助・稲武・小原・下山・藤岡の各支所
で配布されます。
100区画2.25~12㎡の7種類で1㎡あたり8万2千円で永代使用料になります。
申し込みは8月16日から20日までになりますので忘れずに申し込んでください。

---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に三つ葉南天
南天は「難を転ずる」という言葉に通じ、縁起の良い植物として扱われいました。「吉祥」や「厄除け」の意味も持ち、祝賀の際に良く用いられました。ただ、縁起が良いという割には家紋としてはあまり使われなかったようです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
│お墓について