2020年02月19日
お墓に傷がついているかもしれないので見てきて!!
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
「お墓に傷がついているかも知れないので見て来てください」
そんな電話が有りました。
現場へ行ってみてみると・・・。
裏側の下から2段目の真ん中の石に白い波みたいなものがついています。

何だろうなっと触ってこすってみると硬いデコボコが。
ふ~ん、きっとこれはエフロだな!!
原因はこのお墓を建てた当時はセメントでお墓の石をくっつけていました。
このセメントが風化で劣化したものが雨によって流れ出てたものが固まったものです。
お墓はツルツルで穴なんて開いてないと思っていませんか。
どんなに丁寧に磨いても目に見えない微細な穴は出来てしまいます。
その穴に溜まったセメントにまたセメントがくっ付いてだんだん成長していったものになります。
このセメントを丁寧に削り取って水雑巾で拭き乾拭きで綺麗に拭き上げるともとに戻ります。

微細な穴にセメントは残っていますが、目地セメントはかなり流れてしまっているので同じような事になる確率は少ないと思います。
さすがに建ててから20年も過ぎるとどうしてもこのような症状は出てきます。
20年も前だと中国加工の初期の頃でより出やすいと思います。
出来るだけこの様にならないためにも丁寧に仕上げる職人さんにお墓をつくってもらっています。
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
「お墓に傷がついているかも知れないので見て来てください」
そんな電話が有りました。
現場へ行ってみてみると・・・。
裏側の下から2段目の真ん中の石に白い波みたいなものがついています。

何だろうなっと触ってこすってみると硬いデコボコが。
ふ~ん、きっとこれはエフロだな!!
原因はこのお墓を建てた当時はセメントでお墓の石をくっつけていました。
このセメントが風化で劣化したものが雨によって流れ出てたものが固まったものです。
お墓はツルツルで穴なんて開いてないと思っていませんか。
どんなに丁寧に磨いても目に見えない微細な穴は出来てしまいます。
その穴に溜まったセメントにまたセメントがくっ付いてだんだん成長していったものになります。
このセメントを丁寧に削り取って水雑巾で拭き乾拭きで綺麗に拭き上げるともとに戻ります。

微細な穴にセメントは残っていますが、目地セメントはかなり流れてしまっているので同じような事になる確率は少ないと思います。
さすがに建ててから20年も過ぎるとどうしてもこのような症状は出てきます。
20年も前だと中国加工の初期の頃でより出やすいと思います。
出来るだけこの様にならないためにも丁寧に仕上げる職人さんにお墓をつくってもらっています。
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 17:48│コメントをする・見る(0)
│お墓の補修