2020年05月26日
吉祥石(岡崎産)
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
今回紹介するのは吉祥石です。

この石は岡崎市真伝町吉祥より産出される石です。
特徴は岡崎産の石では一番硬くて水を吸わない石になります。
そのことで光沢が一番いい石になります。
採掘場自体は大きくないのでその時に採掘できる石によって差が大きく、良い原石が出るのに時間がかかる事もあります。
この事でどうしてもお値段は高くなり時間がかかってしまう時も有ります。
------------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に桔梗紋
桔梗は古語で「トキ」と呼ばれたことから土岐氏が使用。土岐氏の流れを組む明智氏も使用したことで有名です。
可憐な紫色の花でもある為女の人が好み女紋としても有名です。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
今回紹介するのは吉祥石です。

この石は岡崎市真伝町吉祥より産出される石です。
特徴は岡崎産の石では一番硬くて水を吸わない石になります。
そのことで光沢が一番いい石になります。
採掘場自体は大きくないのでその時に採掘できる石によって差が大きく、良い原石が出るのに時間がかかる事もあります。
この事でどうしてもお値段は高くなり時間がかかってしまう時も有ります。
------------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に桔梗紋
桔梗は古語で「トキ」と呼ばれたことから土岐氏が使用。土岐氏の流れを組む明智氏も使用したことで有名です。
可憐な紫色の花でもある為女の人が好み女紋としても有名です。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
│お墓をつくる石の種類の紹介