2020年03月16日

お墓に彫る文字(日蓮宗風)

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

日蓮宗から浄土真宗へ宗旨を変わられた方からのご依頼です。

日蓮宗だとお墓の一番上の石に 南無妙法蓮華経 ○○家と彫る事が多いです。

そして南無妙法蓮華経と言う文字は宗派独特の髭文字と呼ばれる書体で○○家と言うのが普通の書体になります。

ただ、この書き方だと宗派を変えたらおかしなものになってしまいます。

実は宗派が違うとご本尊にあたる仏様が変わってしまいます。

日蓮宗だと法蓮華経と言う経文がご本尊にあたり浄土真宗では阿弥陀様になり、拝む対象が変わってきます。

ですので、宗旨が変わってしまうと場合によってはお墓を改修しないといけない場合があります。

今回の方のご要望では南無阿弥陀佛 ○○家と言う事になりました。

一般的なお墓ではどちらかになるのですが、先ほども書きましたが日蓮宗の場合は両方彫る事が多いです。

今建っているお墓も両方彫って有り、既存のお墓に則した感じでやって欲しいとの事

基本的にやらない事なのでお墓に合わせて2パターン字を書いて好ましい方を選んでいただきます。

お墓に彫る文字(日蓮宗風)

お墓に彫る文字(日蓮宗風)

------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
同じカテゴリー(雑談)の記事画像
マルシン飯店の天津飯
ふくろうラーメン
新しくできたサンドイッチ屋さん(THE SANDWICH BELL)
一枚石で出来た芝台
中金にあるたこ焼き屋さん
カーマの造花
同じカテゴリー(雑談)の記事
 マルシン飯店の天津飯 (2023-04-15 15:52)
 ふくろうラーメン (2023-03-13 13:32)
 新しくできたサンドイッチ屋さん(THE SANDWICH BELL) (2023-02-16 17:26)
 一枚石で出来た芝台 (2022-10-12 09:00)
 中金にあるたこ焼き屋さん (2022-07-24 07:00)
 カーマの造花 (2022-07-20 07:00)

Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お墓に彫る文字(日蓮宗風)
    コメント(0)