2019年11月09日
耐震ボンドを使わずに阪神淡路大震災に耐えるお墓
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
ポートメッセ名古屋で開催されている異業種展示会に石だけで阪神淡路大震災に耐えられるお墓を開発した石屋さんが出店すると聞き行って来ました。
普段は耐震ボンド(コーキング)を使用して揺れを吸収する方法を取ります。
今回はこのコーキングで持たせる方法ではありませんでした。
墓石に穴を開けてちょっと小さめの石をその穴に埋め込むと言う方法は昔から有りました。
でも、これは大震災規模の地震に遭うと折れて効果はありません。
この穴と出っ張りを改良して地震に遭っても折れない構造を開発したのです。

福光石工さんが開発したのがこちら。
台形をひっくり返したような形をしてそれを同じ角度でえぐってある穴に差し込み90度ひねります。
そうするとあら不思議。
1分後ぐらいまで早送りをすると分かりますが折れません。
角度・大きさを合わせてぴったりとすることで上下の部材が一体化され取れなくなるそうです。
この細工をしてもらうのに工作機械の改造費が1000万円+工作機械代がかかったそうです。
さすがに同じものを作る予算もないし特許を取られていますので自社加工は出来ません。
と言う事で工賃の交渉等々おこなってご提供できる金額になれば提案していきたいと思います。
それにしてもコーキング等で接着していないので移転をすることが容易になります。
------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
携帯0090-8670-7338
http://www.onoishi.jp/" target="_blank">http://www.onoishi.jp/
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
ポートメッセ名古屋で開催されている異業種展示会に石だけで阪神淡路大震災に耐えられるお墓を開発した石屋さんが出店すると聞き行って来ました。
普段は耐震ボンド(コーキング)を使用して揺れを吸収する方法を取ります。
今回はこのコーキングで持たせる方法ではありませんでした。
墓石に穴を開けてちょっと小さめの石をその穴に埋め込むと言う方法は昔から有りました。
でも、これは大震災規模の地震に遭うと折れて効果はありません。
この穴と出っ張りを改良して地震に遭っても折れない構造を開発したのです。

福光石工さんが開発したのがこちら。
台形をひっくり返したような形をしてそれを同じ角度でえぐってある穴に差し込み90度ひねります。
そうするとあら不思議。
1分後ぐらいまで早送りをすると分かりますが折れません。
角度・大きさを合わせてぴったりとすることで上下の部材が一体化され取れなくなるそうです。
この細工をしてもらうのに工作機械の改造費が1000万円+工作機械代がかかったそうです。
さすがに同じものを作る予算もないし特許を取られていますので自社加工は出来ません。
と言う事で工賃の交渉等々おこなってご提供できる金額になれば提案していきたいと思います。
それにしてもコーキング等で接着していないので移転をすることが容易になります。
------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
携帯0090-8670-7338
http://www.onoishi.jp/" target="_blank">http://www.onoishi.jp/
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
│イベント