2019年09月20日
微妙な手抜き工事
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
たまたま現場が一緒の石屋さんが建てているお墓のなんでこんな所を手を抜く?
そんな手抜き工事を発見しました。
現場が一緒なので施工中の作業風景は知っています。
だからこそ断言しますが、お墓そのものに手抜き工事を発見したわけではありません。

よく見るとお墓のすぐ脇に穴が開いているのは分かりますか?
カメラを近づけてみましょう。

あれ?横に石が有って壁になっているけどその下に穴が開いていますね。
そうです。那智黒石をどかして確認はしていませんが上から押してみるとぐにゃっとへこみました。
きっと布か何かで被せて有ってその上に那智石を置いたと思われます。
施工途中を見ているのでお墓本体には影響は無いと思っていますが、こんなことされると心配になりますよね。
普通なら最低土を入れるのでこんなことは無いのですが。
きちんと施工がしてあったのに残念です。
------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
携帯0090-8670-7338
http://www.onoishi.jp/" target="_blank">http://www.onoishi.jp/
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
たまたま現場が一緒の石屋さんが建てているお墓のなんでこんな所を手を抜く?
そんな手抜き工事を発見しました。
現場が一緒なので施工中の作業風景は知っています。
だからこそ断言しますが、お墓そのものに手抜き工事を発見したわけではありません。

よく見るとお墓のすぐ脇に穴が開いているのは分かりますか?
カメラを近づけてみましょう。

あれ?横に石が有って壁になっているけどその下に穴が開いていますね。
そうです。那智黒石をどかして確認はしていませんが上から押してみるとぐにゃっとへこみました。
きっと布か何かで被せて有ってその上に那智石を置いたと思われます。
施工途中を見ているのでお墓本体には影響は無いと思っていますが、こんなことされると心配になりますよね。
普通なら最低土を入れるのでこんなことは無いのですが。
きちんと施工がしてあったのに残念です。
------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
携帯0090-8670-7338
http://www.onoishi.jp/" target="_blank">http://www.onoishi.jp/
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 08:00│コメントをする・見る(0)
│雑談