2019年08月27日

姫神小桜石が業界紙で紹介されました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

当社で力を入れている姫神小桜石ですが、業界紙の日本石材工業新聞に紹介されいました。

姫神小桜石が業界紙で紹介されました。

残念ながら丁場(採石場)には行ったことがないのでどのように採れる石かは知りませんでした。

原石は玉石と言ってある程度の大きさで筋(割れ目)が入っている石だそうです。

しかし、Facebookで原石を取りに行きました、と福島の石屋さんの写真を見ると大型トラックに長四角に割られた原石を運搬している模様が載せられていました。

玉石と言っても大きな原石も採れます。

問題は、

・大きな玉石で撮れても色合い的に合わせるのが難しい。

・黒い●が出やすい石なので表面に出たら交換をしなければいけない。

この様な2点が有ります。そのため原石を運ぶ運賃をかけないようにする為にも採石場に近い所でつくる必要があります。

ですので、国産材で国内加工かつ、砥石仕上げと言う手間がかかりすぎてこの工法でつくる石屋も居なくなるなか100万円前後でお墓が建つのです。

本当に手間暇かけてしかもなるべくお値打ちに作ってくれる方なので多くの方に建てていただきたいお墓です。
------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。

お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。

(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427 

携帯0090-8670-7338

 http://www.onoishi.jp/" target="_blank">http://www.onoishi.jp/


e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
同じカテゴリー(雑談)の記事画像
マルシン飯店の天津飯
ふくろうラーメン
新しくできたサンドイッチ屋さん(THE SANDWICH BELL)
一枚石で出来た芝台
中金にあるたこ焼き屋さん
カーマの造花
同じカテゴリー(雑談)の記事
 マルシン飯店の天津飯 (2023-04-15 15:52)
 ふくろうラーメン (2023-03-13 13:32)
 新しくできたサンドイッチ屋さん(THE SANDWICH BELL) (2023-02-16 17:26)
 一枚石で出来た芝台 (2022-10-12 09:00)
 中金にあるたこ焼き屋さん (2022-07-24 07:00)
 カーマの造花 (2022-07-20 07:00)

Posted by 小野田大治 at 17:30│コメントをする・見る(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
姫神小桜石が業界紙で紹介されました。
    コメント(0)