2022年01月16日

新春宮口神社朝市

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

年明け初めての宮口神社朝市に行って来ました。

先日までは朝になると雪が積もっているものすごい寒い朝を迎えていましたが当日は雪が積もっていません。

寒さで凍えると言うわけでは有りませんでした。

新春宮口神社朝市

でもしっかりと火を焚く準備はしていきました。

そのおかげで何を売っているのかいまいち分からない状態になってしまっています。

もっとも出店内容としては地域の人との顔つなぎだったり相談だったりするので何か一つ売れればいいかなって感じです。

全体的にはこんな感じです。

新春宮口神社朝市

季節柄お野菜もあまり採れないみたいみたいなので出店者数は少なめです。

実は刃物を研ぐ方も出展されています。

今回は包丁を数本持って行って研いでもらいました。

そのうちの1本ですが波を打っている物がありさすがにそれは出来ないと返されました。

田舎の小さい朝市なので地元の人しか出店していません。

人の良い人がのんびりと朝市をやっている、そんな感じの朝市です。


---------------------------------------------------------------------
雪
今日の家紋 雪
雪は白いものです。でも家紋にすると真っ黒になってしまいます。白いものも有るのですがそれは輪郭を表してその中に違う家紋を入れる合わせ紋的な使い方をします。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------

Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新春宮口神社朝市
    コメント(0)