2021年08月02日
古瀬間墓地公園墓地貸付資料の配布開始
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
本日より古瀬間墓地公園の墓地貸付資料の配布が始まりました。
資料を見てきたところ
2.25㎡ 25区画
4㎡ 6区画
5㎡ 26区画
6㎡ 20区画
7.5㎡ 11区画
9㎡ 6区画
12㎡ 6区画
合計100区画でした。
2.25㎡はちょっと隣&全体の余裕が無くてお参りをするには手狭なので手持ちの現金に余裕が有ればお勧めの大きさは5~6㎡です。

現地にてご案内&お墓の比較をしながらご説明をしますのでもしよろしければお声かけ下さい。
---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 立束ね熨斗
本来はアワビの肉を薄く剥いで乾燥させてできたものです。縁起物として、儀式や祝い事に用いられます。起源は「のし」という言葉が「延長」を意味し、末永く発展することに通ずることからだそうです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
本日より古瀬間墓地公園の墓地貸付資料の配布が始まりました。
資料を見てきたところ
2.25㎡ 25区画
4㎡ 6区画
5㎡ 26区画
6㎡ 20区画
7.5㎡ 11区画
9㎡ 6区画
12㎡ 6区画
合計100区画でした。
2.25㎡はちょっと隣&全体の余裕が無くてお参りをするには手狭なので手持ちの現金に余裕が有ればお勧めの大きさは5~6㎡です。

現地にてご案内&お墓の比較をしながらご説明をしますのでもしよろしければお声かけ下さい。
---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 立束ね熨斗
本来はアワビの肉を薄く剥いで乾燥させてできたものです。縁起物として、儀式や祝い事に用いられます。起源は「のし」という言葉が「延長」を意味し、末永く発展することに通ずることからだそうです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 09:59│コメントをする・見る(0)