2021年03月31日
後に倒れそう
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
灯籠が倒れそうだから直すのにいくらかかるか見積もりが欲しいと要望があり行って来ました。

見事に後ろに傾いています。
ちょうど神社のお隣に住まれている元区長さんがお見えになり少し状況が聞けました。
後の木は切ってしまう予定だそうです。
どうせなら根っこも取ってもらうと切って根っこが腐って沈下しなくていいのに~とか
ついでに基礎の床掘までやってくれると楽だな~っとかとか下心が溢れてきます。
もっとも道路から石積をして持ち上げているので根っこもどうにかしないとその石積みまで影響をしてしまいます。
それと神社に生えている木は全部ご神木だと思っていませんか?
私もそうだと思っていたのですが神主さんによるとご神木は1本だそうです。
だからこの木はご神木ではないので切っていいそうです。
神社によってはご神木が複数ある場合もあると思いますが、ご神木と崇めていなければ良いんでしょうね。
まずは見積もりを作ってお持ちします。
---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 抱き柊に鳥居
柊紋と鳥居紋の合わせ家紋になります。まるで炎の中に鳥居があるように見えませんか?組み合わせ次第では色々な想像が出来るので家紋を見ていると面白いです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
灯籠が倒れそうだから直すのにいくらかかるか見積もりが欲しいと要望があり行って来ました。

見事に後ろに傾いています。
ちょうど神社のお隣に住まれている元区長さんがお見えになり少し状況が聞けました。
後の木は切ってしまう予定だそうです。
どうせなら根っこも取ってもらうと切って根っこが腐って沈下しなくていいのに~とか
ついでに基礎の床掘までやってくれると楽だな~っとかとか下心が溢れてきます。
もっとも道路から石積をして持ち上げているので根っこもどうにかしないとその石積みまで影響をしてしまいます。
それと神社に生えている木は全部ご神木だと思っていませんか?
私もそうだと思っていたのですが神主さんによるとご神木は1本だそうです。
だからこの木はご神木ではないので切っていいそうです。
神社によってはご神木が複数ある場合もあると思いますが、ご神木と崇めていなければ良いんでしょうね。
まずは見積もりを作ってお持ちします。
---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 抱き柊に鳥居
柊紋と鳥居紋の合わせ家紋になります。まるで炎の中に鳥居があるように見えませんか?組み合わせ次第では色々な想像が出来るので家紋を見ていると面白いです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)