2021年02月18日
納骨部分のリサイクルってどう思うのかな?
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
納骨場所のリサイクルってどう思いますか?
これでは分からないと思います。
永代供養が付いたお墓で期限が来ると合葬墓にて合葬されます。
お骨を取り出した後はその場所はどうなると思いますか?
上に置いたものを新調して次の方のお骨を入れる事になります。
と言う事は納骨部分は再利用=リサイクルになるのです。
以前、岡崎の石屋さんがお墓仕舞いをしたお墓の字が彫ってある部分を削って板に彫りなおしてリサイクルをすると言う事をしました。
最近では全く聞かずHPを見ても載っていないのでやめてしまったようです。
古瀬間墓地公園の貸し出しでも新設部分は埋まるけど使用済みの所はほぼ借り手は居ない状態です。
このようにお墓本体では受け入れられませんでした。
最近増えてきた樹木葬や納骨堂式の所はタイトル通りに骨壺を安置する場所は変わりません。
一番最初に使う方は良いのですが、その後に入る所はどう思うのでしょうね。
次の方が納骨する3~50年後には結果は分かると思います。
--------------------------------------------------------------------

今日の家紋 鳥居笹
笹は縁起が良いと神事に使われることの多い植物でしたので使われるようになりました。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
納骨場所のリサイクルってどう思いますか?
これでは分からないと思います。
永代供養が付いたお墓で期限が来ると合葬墓にて合葬されます。
お骨を取り出した後はその場所はどうなると思いますか?
上に置いたものを新調して次の方のお骨を入れる事になります。
と言う事は納骨部分は再利用=リサイクルになるのです。
以前、岡崎の石屋さんがお墓仕舞いをしたお墓の字が彫ってある部分を削って板に彫りなおしてリサイクルをすると言う事をしました。
最近では全く聞かずHPを見ても載っていないのでやめてしまったようです。
古瀬間墓地公園の貸し出しでも新設部分は埋まるけど使用済みの所はほぼ借り手は居ない状態です。
このようにお墓本体では受け入れられませんでした。
最近増えてきた樹木葬や納骨堂式の所はタイトル通りに骨壺を安置する場所は変わりません。
一番最初に使う方は良いのですが、その後に入る所はどう思うのでしょうね。
次の方が納骨する3~50年後には結果は分かると思います。
--------------------------------------------------------------------

今日の家紋 鳥居笹
笹は縁起が良いと神事に使われることの多い植物でしたので使われるようになりました。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)