2020年05月31日
明日の準備
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
偶然にも今日はお墓開きが2件重なります。
1件は昨年受けたお墓。
もう1件は春に受けたお墓。
どちらも半年先でもいいとの事で重なる事は無いはずなんですが、なんででしょうね。

本日はお墓開き2件とお見積りが1件の予定です。
------------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に三階松
松は常緑で冬に雪や霜にさらされてもその緑の葉を保つ事から、古来より不老長寿の象徴です。
なぜか香川県に渡った藤原氏の流れを組む方が好んで使ったそうで、香川県では多い家紋になるそうです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
偶然にも今日はお墓開きが2件重なります。
1件は昨年受けたお墓。
もう1件は春に受けたお墓。
どちらも半年先でもいいとの事で重なる事は無いはずなんですが、なんででしょうね。

本日はお墓開き2件とお見積りが1件の予定です。
------------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に三階松
松は常緑で冬に雪や霜にさらされてもその緑の葉を保つ事から、古来より不老長寿の象徴です。
なぜか香川県に渡った藤原氏の流れを組む方が好んで使ったそうで、香川県では多い家紋になるそうです。
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。
墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話:0565-32-2427
携帯:090-8670-7338
ホームページ:https://www.onoishi.jp/
e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)