2020年01月07日

中国加工真壁石の墓石が即決で決まりました

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

先ほど、石の説明をして欲しいと来店されたお客様が居ました。

中国加工は悪いのかと聞かれたので時々加工を誤魔化すときが有るのでその時は外れです等々説明をしました。

ご指名を受けた石は展示をして10年ぐらい経っています。

早ければ半年、遅くても5・6年もすれば誤魔化した所は表面化してくるものです。

展示場ですので屋根の下にあり、直射日光に当たっているわけではないのですが悪い点が見当たらりません。

と言う事で10分で決まりました。

実際は店に誰も居ない時に来ていたそうで、展示品を見て大よそ決めて息子さんを連れてきて確認済みだそうです。

最後に確認をして問題が無ければ決めようと思って来店をした感じでした。

この様に誰かに声をかけなくても展示品は見えますのでお値段が知りたいだけでも良いので立ち寄ってはいかがでしょうか。

ただし、設置方法とか見えない部分での他店との違いは分かりませんので出来ればお声がけください。

------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------

Posted by 小野田大治 at 14:37│コメントをする・見る(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国加工真壁石の墓石が即決で決まりました
    コメント(0)