早いうちに

小野田大治

2020年05月16日 09:01

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

今回はお墓の外柵が外れたので直しと一緒に花つぼを減らす工事です。

よくお店に来る近所の方がお墓の前の石が外れかけているので直して欲しいと言う事で一緒にお墓に行きました。

現状(完成後は下の方にあります。)


一番手前のお墓の前に置いてある長い石が少し前に出ています。

この状態が続くと・・・。

お墓の重みで土に圧力がかかります。

その圧力の逃げ道として動きやすい石は一番の逃げ道になります。

直さなければどんどん離れて行って最終的にはお墓が倒れます。

早めに直すことで今回は外れた石だけを据え直すだけで済みました。

もっとひどい状態になるとお墓も傾いてきます。

傾てきたらお墓も直さないといけません。

そうなると費用もお墓を直す直接の費用だけでなくお寺さんにもお参りをしてもらわないといけなくなります。

そのまま放置して倒れた時に人が居たら大変なことになりますしね。

今回はお墓直しと同時にお墓の前に1対有った花つぼを1個に減らす・プラスチック製の壊れた花つぼ作り直すの2点も同時に直させていただきました。

完成後



------------------------------------------------------------------------


今日の家紋
丸に下り藤
名前に藤の文字が着く方に多い家紋。
平安時代の藤原氏とかかわりの有る方に多い家紋になります。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------

関連記事