お墓を改造したいでもどうしよう

小野田大治

2021年10月29日 07:00

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

お母さんが亡くなりお墓をどうしようかと悩まれている方が居ます。

今後の事を考えて古いお墓の撤去は決まっています。

ただ、メインのお墓はどうしようか迷われています。

今建っているお墓を立て直すのか、少しダウンサイズして新しくするか、思い切って同じサイズので新しくするか。

お墓仕舞い一択の方もみえますが、きちんとしたいと言う方もみえます。

自分でちゃんと弔いたいと考えている方もちゃんとみえますのでお墓仕舞い一択の方ももう一度よく考えてみてはどうですか。

自分の家が代々続くか分からないからととよく言われますが、納骨堂へ入れてもそこが代々続くかは誰も分かりません。

個人的には立派な施設ほど修繕費がかかるのでどうなるのか分かったもんじゃないと思っています。

---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 星付き鍬形
大部分を占めている鎧兜の前飾りがメインの家紋では無く、真ん中の黒い点=星がメインの星紋になります。一種の変わり物の家紋になっています。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------

関連記事