芝山石のお墓を展示しました。

小野田大治

2020年08月06日 07:00

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

年末に建てるお墓ですが早くも出来てきました。

建てるまでの時間が短ければお客さんに完成まで見せることは少ないのです。

ただ、時間が有れば別です。

特に今回はコロナの影響で採掘元の石屋さんも受注が少なく予定より1か月早く2か月で納品してもらいました。



展示をしてみた感想としては綺麗な澄んだ青色です。

展示会や商社の展示品で見るより自社の展示品として展示するとすごく良い石に見えます。

残念ながら納骨が年末なのでそれまでの展示が惜しいぐらいです。

濃い目で頼むと他の石は色が暗くなる傾向があります。

青みだけが濃くなって暗くなった感じがしない。

この様に彩度(鮮やか度)が変わらない石も珍しいのです。

採掘場はこんな所です。

---------------------------------------------------------------------

今日の家紋 丸に一引き
引きは、正しくは引両(ひきりょう)といい、横に引かれた直線を指します。横に力強く引かれた直線に武家の気概がよく現れています。引きの数は一つ引きから八つ引きまであります。新田氏の家紋としても有名でもしかしたら所縁があるかも知れません。


お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------

関連記事