墓石に彫る建年号(その1)

小野田大治

2019年04月06日 07:29

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

新年号が発表されてから1週間ほど経ちました。

実は石屋さんも早く年号が発表されないかな?っと思っていました。

なぜだか分かりますか・



そう、お墓に建てた時を刻みます。

これを建年号(たてねんごう)と言うのですが、ここには

1.建てた年・月

2.建てた人の名前

を彫り込みます。

今までですと、

平成三十一年四月吉日(基本は縦書き)

と彫り込みます。

ですので、年号が分からないと困るのです。

注意するのは宗派によって吉日をつけるかつけないかがあります。

浄土真宗(東・西は関係なし9は吉日とはつけず、それ以外の宗派はつけます。

ちなみに文化省から令の字について6通り示されています。



少しづつ違いますので、もしこだわりのある方はご指定下さい。

ご指定の令の字で彫り込みます。

次は実際に彫っている文字の記事の予定です。


------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。

お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。

(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427 

携帯0090-8670-7338

e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------

関連記事