2021年04月10日

石屋の応援団IN山梨へ行ってきました。

交差点の角の石屋さんの小野田石材です。

石屋の応援団IN山梨へ行ってきました。

石屋の展示会も石の多く取れる産地や昔からの石屋街の有る地域で大々的におこなうことが一般的です。

でもそれは今のコロナ過では出来ません。

問題は密になること。

ではその密にならないようにするにはどうしたらいいのか?

普段、やることがないエリアかつ会場まで遠くてあまり行く機会が持てない石屋さんを対象にすればいいんじゃないかと。

第1回目は熊本

第2回目は西多摩

第3回は山梨

石屋専門の道具屋さんに出店してもらい各種セミナーを開催して展示会に行くことがない人が来ることによってその地域の石屋さんも元気になってもらう

こんなコンセプトで開催されています。

これは検討してもいいなって内容は後日少しづつ出していこうと思います。

共催者(ほぼ主催者)のプラスダイヤ宮下さんのFBより

【石屋の応援団in山梨】を終えて。
2日間で108社168名という本当にたくさんのお客様にお越しいただき、誠にありがとうございました。
「地元の石屋さんが勉強できる機会を作って、石材業界を元気にしたい」という一心で開催した今回の展示会は、出展業者もビックリするくらい、来場された石屋さんの意欲がハンパなく、まさに「熱意に溢れた」展示会となりました。
「普段は会えないメーカーさんに道具のことが沢山聞けてよかった」「セミナーがすごい勉強になった」という沢山の喜びの声をいただいたことも嬉しいのですが、久しぶりの再会を懐かしがる方々や、SNS繋がりでの初対面を喜ぶ方々などに溢れ、会場全体が業界のコミュニティ広場と化していたことも想定外の副産物でした。
「コロナで開催を悩んだけど、やって本当に良かった!」という思いでいっぱいです。
また、出展業者はもとより、来場したお客様からも沢山のお祝いや差し入れをいただき誠にありがとうございました。
最後になりましたが、出展業者の方々、そして何より「石屋の応援団」を企画してくださった川本商店様には心より感謝申し上げるとともに、5月の「in岡崎」が盛会となりますことを、心より祈念申し上げます。
日本の大切な文化である「先祖供養」に携わる墓石業界。僕は以前から「石屋が日本を変える」と思っています。これからもみんなでアイディアを共有しながら頑張っていきましょう‼️



---------------------------------------------------------------------
丸に小の字菱
今日の家紋 丸に小の字菱
菱紋の一つになります。中に小の字が隠れているのですがわかりますか?私はひし形の野球のボールにしか見えません。



お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp

-------------------------------------------------------------------------



------------------------------------------------------------------------
お墓の新規建墓・修理・リフォームなど気になることは何でもご相談ください。
ご相談は無料です。

墓石・墓誌への戒名(法名・お名前)の追加彫りも承ります。
詳しくは(有)小野田石材までお問合せ下さい。

電話:0565-32-2427

携帯:090-8670-7338

ホームページ:https://www.onoishi.jp/

e-mail:info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------

Posted by 小野田大治 at 07:00│コメントをする・見る(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石屋の応援団IN山梨へ行ってきました。
    コメント(0)