初盆までにお墓を建てるには
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
最近は墓誌に戒名の追加彫りを注文される方が増えました。
今年の冬は暖かかったので亡くなる方が少ないかと思いきや、高齢の方が増えたので亡くなる方も増えたのだと思います。
実際に数日前から急に冷えだして体調不良になった方もいたのかも知れません。
昔は亡くなられた方の約20%のお墓が建ったと聞いています。
あれ?全員建てているのではないのかとお思いだと思いますが、既存のお墓が有った方やどうしても墓地が手に入らなかった方も居ますのでこの数字になったと思います。
特に東京など大都市ではこの数字がぴったりと当てはまり、数多くの遺骨難民として納骨堂や合葬墓と言う選択肢も有ったのです。
話は戻りますが、お墓を建てるには最近では約2か月を見ていただかないと建ちません。
しかも、初盆までにと言う方も多いのでどうしても6月・7月は込み合います。
考えたくはないのですが、もしかしたら2か月を超すことも・・・。
ですので、墓地から探そうと思っている方は今からでも動いていかなければ間に合わないかもしれません。
今日・明日で東光墓苑にてお墓の相談会を開催します。
既存のお墓がある方もお墓を少し片づけて手入れを簡単にしたい・傾いてきたなどの相談を受け付けます。
開催日は土・日となっていますが、
私は土曜日のみで日曜日は会長のみになります。
日曜日は11時ぐらいまで対応可能ですので受け付けますのでもしよければ090-8670-7338までご連絡ください。
当日は当社の他にも東光墓苑を共同運営している方も居ますので、来れられた際は小野田さんは居ますかとご指名ください。
------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
質問の有る方は(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------