2018年11月07日
竿石への戒名追加彫り&耐震は大丈夫?
交差点の角の石屋さんの小野田石材です。
墓石の竿石(一番上の〇〇家之墓と彫って有る石)に直接戒名等を彫りこんだ物を据えて来ました。
外した竿石が簡単に取れ、もしやと思い一段下のスリンも軽く持ち上げてみると引っ付いていませんでした。
本当なら全部やり直した方が耐震性もしっかりするんですが今回はサービスの範囲内で済む程度としてスリンと上台はコーキングで接着してあります。

------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
質問の有る方は(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
墓石の竿石(一番上の〇〇家之墓と彫って有る石)に直接戒名等を彫りこんだ物を据えて来ました。
外した竿石が簡単に取れ、もしやと思い一段下のスリンも軽く持ち上げてみると引っ付いていませんでした。
本当なら全部やり直した方が耐震性もしっかりするんですが今回はサービスの範囲内で済む程度としてスリンと上台はコーキングで接着してあります。

------------------------------------------------------------------------
交差点の角の石屋さん
お墓・終活・石製品についてなんでも質問に答えます。
質問の有る方は(有)小野田石材までお問合せ下さい。
電話 0565-32-2427
e-mail info@onoishi.jp
-------------------------------------------------------------------------
お墓は有るのですが納骨時に立ち会ってもらえますか?と言うご質問
姫神小桜石で出来た墓石が展示してあります。
お墓参りであげるお線香の数
子どもの日を過ぎて考える事
GW前は基礎工事でパンパンです。
国産加工の外柵
姫神小桜石で出来た墓石が展示してあります。
お墓参りであげるお線香の数
子どもの日を過ぎて考える事
GW前は基礎工事でパンパンです。
国産加工の外柵
Posted by 小野田大治 at 09:00│コメントをする・見る(0)
│お墓について